2025年02月10日
イグジ
まず、
皆様、 最近の大雪にお見舞い申し上げます。
イヤ〜っ しかし稀に見る近年に無い雪でした☃️
幸い私、現状はプーなので、
雪かきだけで、外出無しです。 (雪が消えたら活動しますので充電中です。・・・汗)
さて、
暇なので、タックルのメンテをしていて、ふと思いつき、

18と22のイグジストを磨いて、色々パーツチェンジをしたりして気付いた事、
18イグジ最強説! (だだし、エアドライブローターにugすれば)
まず、回転の比較は初動の滑らかさは同じ、
滑らかさも同じ、
次に重量、 (ハンドル無し)
LT FC2500とLT2500S-H
これはカタログ表記は共に160g
スプールは両方とも同じ物を装着すると、
18イグジスト(Edr交換)
142g (ライン巻き)
22イグジスト

144g. (ライン無し)
2gの差、 ライン有りでも18イグジストの方が2g軽い
次に、ハンドル (共に50mm)
あえてハンドルは両機ともカスタム品を装着

SLP Worksのカーボンライトハンドル7g ノブは5g (➕したらカタログスペックと違う)
13g

SLP WorksのRCS マシンカットライトハンドル 11g. ノブはパワースクエアコルクノブ 7g
19g(こちらもカタログスペックと誤差あり)
これの軽量の軽いハンドルを装着すると、(答えは出てますが、)
18イグジスト

155g (ライン有り)
22イグジスト

157g (ライン無し)
個人的に思った事、
イグジストは各世代フラッグシップな機種ですが、年々価格が高騰してます。
私も稼ぎがいい方ではありまでんが、何とか頑張って購入してます。
現行のイグジストは定価100000円越えで中々手が出ませんが、
18イグジストを、メルカリ、ヤフオクで購入してedrアップグレード
&オーバーホールして(ATD TIPE Lにもなる)
現行の半額くらいで22イグジスト 以上になる? かも知れません。
(18には、22の無償サービスは無いですけど)
※個人的な思い込み、意見なので すみません
皆様、 最近の大雪にお見舞い申し上げます。
イヤ〜っ しかし稀に見る近年に無い雪でした☃️
幸い私、現状はプーなので、
雪かきだけで、外出無しです。 (雪が消えたら活動しますので充電中です。・・・汗)
さて、
暇なので、タックルのメンテをしていて、ふと思いつき、

18と22のイグジストを磨いて、色々パーツチェンジをしたりして気付いた事、
18イグジ最強説! (だだし、エアドライブローターにugすれば)
まず、回転の比較は初動の滑らかさは同じ、
滑らかさも同じ、
次に重量、 (ハンドル無し)
LT FC2500とLT2500S-H
これはカタログ表記は共に160g
スプールは両方とも同じ物を装着すると、
18イグジスト(Edr交換)

142g (ライン巻き)
22イグジスト

144g. (ライン無し)
2gの差、 ライン有りでも18イグジストの方が2g軽い
次に、ハンドル (共に50mm)
あえてハンドルは両機ともカスタム品を装着

SLP Worksのカーボンライトハンドル7g ノブは5g (➕したらカタログスペックと違う)
13g

SLP WorksのRCS マシンカットライトハンドル 11g. ノブはパワースクエアコルクノブ 7g
19g(こちらもカタログスペックと誤差あり)
これの軽量の軽いハンドルを装着すると、(答えは出てますが、)
18イグジスト

155g (ライン有り)
22イグジスト

157g (ライン無し)
個人的に思った事、
イグジストは各世代フラッグシップな機種ですが、年々価格が高騰してます。
私も稼ぎがいい方ではありまでんが、何とか頑張って購入してます。
現行のイグジストは定価100000円越えで中々手が出ませんが、
18イグジストを、メルカリ、ヤフオクで購入してedrアップグレード
&オーバーホールして(ATD TIPE Lにもなる)
現行の半額くらいで22イグジスト 以上になる? かも知れません。
(18には、22の無償サービスは無いですけど)
※個人的な思い込み、意見なので すみません
2025年01月29日
今年もよろしくお願いします。
年も明け、
一か月たちますが、
あ〇〇〇〇、
〇〇〇〇〇〇〇〇〇す。
今年もよろしくお願いします。
今年初の投稿ですが、昨年身内の不幸がありまして、ご挨拶を控えさせていただきました。
昨年は個人的に会社のリストラ、身内の不幸 など良い事は無い年でしたが、
今年は良い年にしたいです。
さて、
釣りの近況は、
ヤリイカしか行ってませんが、行けばそこそこ釣れます。

周りでも好調なようです。
が、天候の悪い日が多いので、私はタックル整理して暇を持て遊んでます。

使用頻度があまり無くなったリブレのwing100とバランサーを知り合いに安価に譲りました。
あと、

22イグジストも所有してますが、
slp worksに依頼してた18イグジストの
エアドライブローターupデート
とATDドラグ タイプL交換、
➕ オーバーホールから帰って来ました。
巻き感、軽さなど22イグジと全然遜色無いどころか、
自重も何gくらいか軽くなってます。 こっちがメインになるかもです。
釣り以外も、

会社から譲ってもらったエアーコンプレッサーの整備&OILフィルターとエアドライヤー交換して、
タイヤ交換したくて、うずうず、
さて
不人気ブログですが、遠くに居る知り合いに兼ねた近況報告でした。
一か月たちますが、
あ〇〇〇〇、
〇〇〇〇〇〇〇〇〇す。
今年もよろしくお願いします。
今年初の投稿ですが、昨年身内の不幸がありまして、ご挨拶を控えさせていただきました。
昨年は個人的に会社のリストラ、身内の不幸 など良い事は無い年でしたが、
今年は良い年にしたいです。
さて、
釣りの近況は、
ヤリイカしか行ってませんが、行けばそこそこ釣れます。

周りでも好調なようです。
が、天候の悪い日が多いので、私はタックル整理して暇を持て遊んでます。

使用頻度があまり無くなったリブレのwing100とバランサーを知り合いに安価に譲りました。
あと、

22イグジストも所有してますが、
slp worksに依頼してた18イグジストの
エアドライブローターupデート
とATDドラグ タイプL交換、
➕ オーバーホールから帰って来ました。
巻き感、軽さなど22イグジと全然遜色無いどころか、
自重も何gくらいか軽くなってます。 こっちがメインになるかもです。
釣り以外も、

会社から譲ってもらったエアーコンプレッサーの整備&OILフィルターとエアドライヤー交換して、
タイヤ交換したくて、うずうず、
さて
不人気ブログですが、遠くに居る知り合いに兼ねた近況報告でした。
Posted by チョリー at
18:57
Comments(0)
2024年12月01日
2024年エギング総括
2024年 エギング総括
今年最後と思われる (確定してない……たぶん)
で、
11月最終での釣行をして参りました。
釣果の方はって言いますと………
夕 マヅメでの

えっ

あれっ
烏賊が……
違う
まさかのヤリイカ
終了を確信しました。
同行者いましたが、
アオリのグィーングィーン後の1バラシで、
その後も
お互い音沙汰無し……
「もういいや」
って気持ちで今シーズンのエギングを終了します。
今年、個人的な総括
9月は好調、
10月まったくダメ bouzu多し…(私だけ?)
11月 少しぶり返した感じで、場所を選べば数釣り可能、ボウズ無し、良型も混じる、 でも平均2ハイ
こんな感じの稀にみる激渋シーズンでした。
まぁ最後の方にキロupもGetできたし満足で今シーズンのアオリイカエギングを終了します。 (多分…)


最後に
今年お世話になったタックルや武器に感謝をして
綺麗に洗浄、コーテイングをして、


また来年の下手くそな私でも豊漁になりますように、お願いをしまして終わりにします。
言い忘れた事が
今シーズン期待して投入した。エギ
そう

ダイワさんのアモラスジョイント
私の意見感想ですが、
烏賊の釣果は他社のエギとはそんなにかわりませんでしたが、
やはり妖艶な動きでお魚さんには良かったです。
メバル、キジハタなどの根魚系やフクラギなどの青物が何匹か釣れました。
まぁ個人の感想なので、
さて、
シーバス準備しよっと
今年最後と思われる (確定してない……たぶん)
で、
11月最終での釣行をして参りました。
釣果の方はって言いますと………
夕 マヅメでの

えっ

あれっ
烏賊が……
違う

まさかのヤリイカ
終了を確信しました。
同行者いましたが、
アオリのグィーングィーン後の1バラシで、
その後も
お互い音沙汰無し……
「もういいや」
って気持ちで今シーズンのエギングを終了します。
今年、個人的な総括
9月は好調、
10月まったくダメ bouzu多し…(私だけ?)
11月 少しぶり返した感じで、場所を選べば数釣り可能、ボウズ無し、良型も混じる、 でも平均2ハイ
こんな感じの稀にみる激渋シーズンでした。
まぁ最後の方にキロupもGetできたし満足で今シーズンのアオリイカエギングを終了します。 (多分…)


最後に
今年お世話になったタックルや武器に感謝をして
綺麗に洗浄、コーテイングをして、


また来年の下手くそな私でも豊漁になりますように、お願いをしまして終わりにします。
言い忘れた事が
今シーズン期待して投入した。エギ
そう

ダイワさんのアモラスジョイント
私の意見感想ですが、
烏賊の釣果は他社のエギとはそんなにかわりませんでしたが、
やはり妖艶な動きでお魚さんには良かったです。
メバル、キジハタなどの根魚系やフクラギなどの青物が何匹か釣れました。
まぁ個人の感想なので、
さて、
シーバス準備しよっと
2024年11月16日
疲れた
11月の満月、
夕 マズメに小一時間くらいと思い目的地へ
先端に先行者1人、
話をすると新潟市内から来た方でした。
隣でお願いしますとご挨拶後キャスト
満月、大潮、風向き良しの大遠投で釣れそうな雰囲気
ても‥‥‥
全く生命感無しのいつものパターン
あはは‥‥‥慣れてる
まぁ、こんなもんでしょう、と思いつつ
完全に真っ暗になるまでめげずにキャストしまくり、
しばらくして先行者と、もう1人来た方が
「全く反応無いので帰ります。」
との事、
暗闇の中1人で
自分も挫けそうになりながら、
多少のアタリを感じながら、手前までしゃくってたら乗った
来たコレ
合わせミスのすっぽ抜け、
痛恨のいつものミス
1人寂しくシャクり続けてると
ガッとエギをひったくるような引き、
合わせたつもりが、
ランディング中の痛恨のバラシ、
めげずにキャスト
すぐ乗った、
ゆるゆるドラグをドラグガチ締め、
イグジストのドラグをslp worksのクイックドラグに交換しといて良かった。
締めても直走る。
これはデカいと確信
ZEXUS灯光❗️
姿確認、やはりギャフ必須
ここの堤防はとてつもなく高いけど
630cmの長ギャフなので余裕で届くけど
やはり1人でのギャフ入れは疲れる
何とか休み休み10分くらいかけ
ギャフ掛け成功❗️



30オーバー1.27キロでした。

1パイしか釣れなかったけど、
満足です。
今秋最大のデカさでした。
夕 マズメに小一時間くらいと思い目的地へ
先端に先行者1人、
話をすると新潟市内から来た方でした。
隣でお願いしますとご挨拶後キャスト
満月、大潮、風向き良しの大遠投で釣れそうな雰囲気
ても‥‥‥
全く生命感無しのいつものパターン
あはは‥‥‥慣れてる
まぁ、こんなもんでしょう、と思いつつ
完全に真っ暗になるまでめげずにキャストしまくり、
しばらくして先行者と、もう1人来た方が
「全く反応無いので帰ります。」
との事、
暗闇の中1人で
自分も挫けそうになりながら、
多少のアタリを感じながら、手前までしゃくってたら乗った
来たコレ
合わせミスのすっぽ抜け、
痛恨のいつものミス
1人寂しくシャクり続けてると
ガッとエギをひったくるような引き、
合わせたつもりが、
ランディング中の痛恨のバラシ、
めげずにキャスト
すぐ乗った、
ゆるゆるドラグをドラグガチ締め、
イグジストのドラグをslp worksのクイックドラグに交換しといて良かった。
締めても直走る。
これはデカいと確信
ZEXUS灯光❗️
姿確認、やはりギャフ必須
ここの堤防はとてつもなく高いけど
630cmの長ギャフなので余裕で届くけど
やはり1人でのギャフ入れは疲れる
何とか休み休み10分くらいかけ
ギャフ掛け成功❗️



30オーバー1.27キロでした。

1パイしか釣れなかったけど、
満足です。
今秋最大のデカさでした。
2024年11月11日
今年の烏賊は
10月もあっという間に終わり
11月も半ばになりました。
私の
今年10月のエギングはすごく、凄く、スゴク
激サブでした。
短時間の釣行だったのもあるけど、
ボウズなんて当たり前で、1パイ、2ハイ釣れれは良し、
の状態、
終了しようと思いましたが、
今年のストックも少ないので、
11月になっても頑張ってます。
最近の釣果は行けば1パイは拾えるくらいで
10月よりまともな感じ、(自分だけ?)
なのでボウズ覚悟で今日も行って来ました。
目的地に到着後の一投目、
ラインテンションの張確認の鬼合わせ、

爆釣モード?
そんなわけない、
いつもの奇跡の一杯感満載‥‥
近くを打って歩きましたが生命感ゼロ
いつものパターンかな、
一つ拾ったから帰ろうかと
でも、あの場所が気になり、寄り道して帰ろうかと、
到着すると予報の風向きとは違う強風、
内側なら出来るので、竿出しでキャスト
あらま
また一投目

2投目
ん、
いつもと違うパターン
少しデカい感じの引き
寄せてくると、何とか振り上げれられそうな大きさ
ヨイショ っと ドボン
落下‥‥‥泣
素直にギャフ入れすれば良かったのに、おバカな自分
毎年こんな事してるのに学習能力ゼロ
またやっちまった。
気を取り直してキャスト、
ん、今年最近無いパターン
そんなデカく無い感じだけどトラウマになったので
今度はギャフ入れ

30分くらいのプチ爆パターンを楽しみました。

完全に日没したら、全く反応しなくなったので、終了しました。
久しぶりに苦しいエギングが楽しいエギングになりました。
本日total 5ハイ
今年はあと何回行けるのやら、
11月も半ばになりました。
私の
今年10月のエギングはすごく、凄く、スゴク
激サブでした。
短時間の釣行だったのもあるけど、
ボウズなんて当たり前で、1パイ、2ハイ釣れれは良し、
の状態、
終了しようと思いましたが、
今年のストックも少ないので、
11月になっても頑張ってます。
最近の釣果は行けば1パイは拾えるくらいで
10月よりまともな感じ、(自分だけ?)
なのでボウズ覚悟で今日も行って来ました。
目的地に到着後の一投目、
ラインテンションの張確認の鬼合わせ、

爆釣モード?
そんなわけない、
いつもの奇跡の一杯感満載‥‥
近くを打って歩きましたが生命感ゼロ
いつものパターンかな、
一つ拾ったから帰ろうかと
でも、あの場所が気になり、寄り道して帰ろうかと、
到着すると予報の風向きとは違う強風、
内側なら出来るので、竿出しでキャスト
あらま
また一投目

2投目
ん、
いつもと違うパターン
少しデカい感じの引き
寄せてくると、何とか振り上げれられそうな大きさ
ヨイショ っと ドボン
落下‥‥‥泣
素直にギャフ入れすれば良かったのに、おバカな自分
毎年こんな事してるのに学習能力ゼロ
またやっちまった。
気を取り直してキャスト、
ん、今年最近無いパターン
そんなデカく無い感じだけどトラウマになったので
今度はギャフ入れ

30分くらいのプチ爆パターンを楽しみました。

完全に日没したら、全く反応しなくなったので、終了しました。
久しぶりに苦しいエギングが楽しいエギングになりました。
本日total 5ハイ
今年はあと何回行けるのやら、
Posted by チョリー at
22:54
Comments(0)
2024年10月29日
今年も10月なったら‥‥
今年も数少ない投稿です。
シーズン中のエギングですが、
9月はそこそこ数釣りを楽しめましたが。
10月に入りめっきり渋くなった感じですが‥‥私だけでしょうか?
なので釣行もめっきり少なくなりました。
少ない時間で何回かやってみたのですが、
楽しいエギングが苦しいエギングになりそうなので、
最近1週間以上行きませんでしたが、
坊主覚悟で行って

何とか2ハイ‥‥

1パイは振り抜け不可能だったので今年初のギャフ入れを楽しみました。
久しぶりの釣果でした。
ここ何年か楽しい10月エギングが楽しく無くなったんですけど、何で‥‥
まぁエギンガーが少ない11月まで楽しみますけど、
シーズン中のエギングですが、
9月はそこそこ数釣りを楽しめましたが。
10月に入りめっきり渋くなった感じですが‥‥私だけでしょうか?
なので釣行もめっきり少なくなりました。
少ない時間で何回かやってみたのですが、
楽しいエギングが苦しいエギングになりそうなので、
最近1週間以上行きませんでしたが、
坊主覚悟で行って

何とか2ハイ‥‥

1パイは振り抜け不可能だったので今年初のギャフ入れを楽しみました。
久しぶりの釣果でした。
ここ何年か楽しい10月エギングが楽しく無くなったんですけど、何で‥‥
まぁエギンガーが少ない11月まで楽しみますけど、
Posted by チョリー at
19:25
Comments(0)
2024年09月22日
猛暑からの
9月に入り
猛暑からの豪雨の毎日です。皆様お見舞い申し上げます。
さて、秋のエギングシーズン到来ですがそろそろ良型も混じるようになってきました。
タックルの追加も

アモラスジョイント3.0号追加


ラグゼ egx アルティメイト86ML
(今年のFSの時点で2年待ちの商品でした。)
新品未使用品を何とか手にいれました。
超軽量66g これに22イグシストの組み合わせで
アンダー230g
脅威の軽さで年寄りには快適です。
さて何回か実釣で



アモラスはまだ勿体無くて投げてないです‥‥
子烏賊を避けて3.0〜3.5号しか投げてませんが
良型もそろそろ混じって来てます。
雨が上がって涼しくなれば本番です。
猛暑からの豪雨の毎日です。皆様お見舞い申し上げます。
さて、秋のエギングシーズン到来ですがそろそろ良型も混じるようになってきました。
タックルの追加も

アモラスジョイント3.0号追加


ラグゼ egx アルティメイト86ML
(今年のFSの時点で2年待ちの商品でした。)
新品未使用品を何とか手にいれました。
超軽量66g これに22イグシストの組み合わせで
アンダー230g
脅威の軽さで年寄りには快適です。
さて何回か実釣で



アモラスはまだ勿体無くて投げてないです‥‥
子烏賊を避けて3.0〜3.5号しか投げてませんが
良型もそろそろ混じって来てます。
雨が上がって涼しくなれば本番です。
2024年07月22日
高額転売ヤーに負けないで、
すごくお久な投稿、
そこそこ欲しい物はネットで買える時代ですが、
中々の高額で取引されてるエギです。
転売ヤーに負けないで何とか5つ買えました。

アモラス ジョイント3.5号
8月になると3.0号が追加されるので、ネットショップ回りで大変そうですが、何とか手に入れます。
あと、2月のフィッシングショーで予約してたロッドも
すごく凄くスゴく遅れてやっと入荷したので取りに行って来ました。

結構待ちましたけど、他のお店で買うより安く手に入りました。
秋の準備もそろそろ
そこそこ欲しい物はネットで買える時代ですが、
中々の高額で取引されてるエギです。
転売ヤーに負けないで何とか5つ買えました。

アモラス ジョイント3.5号
8月になると3.0号が追加されるので、ネットショップ回りで大変そうですが、何とか手に入れます。
あと、2月のフィッシングショーで予約してたロッドも
すごく凄くスゴく遅れてやっと入荷したので取りに行って来ました。

結構待ちましたけど、他のお店で買うより安く手に入りました。
秋の準備もそろそろ
Posted by チョリー at
16:56
Comments(0)
2023年11月28日
まだ生きてますよ
ほんとホントに何年ぶりの投稿、
なんとか生きてます、
年も取り、釣行もめっきり少なくなりましたが
空いた時は行ってましたが、
めんどくさくなったので投稿もしてませんでした。
自分の目安に今年初投稿しました。




本日で今年最後のエギングは
キロUP混じりの
10パイで終了します。
最後に最高の引きをたのしみました。
なんとか生きてます、
年も取り、釣行もめっきり少なくなりましたが
空いた時は行ってましたが、
めんどくさくなったので投稿もしてませんでした。
自分の目安に今年初投稿しました。




本日で今年最後のエギングは
キロUP混じりの
10パイで終了します。
最後に最高の引きをたのしみました。
2021年12月11日
今シーズンのエギング
もう師走です。
エギングはまえの投稿以来一回も行かないで終了しました。
私は今年は不漁でしたが、9月が好調なので10月から本腰入れてみようと頑張ってみたんですが、
例年よりダメでした……
Total 100 も釣ってません。
釣行も例年より少ないですけど、(年なので面倒くさくなったかなぁ)
悪天候も続いたので……
今年使ったタックル、備品、洗浄&コーティングして
お片付けしました。

今年メインで使用した、エメラルダス ストイスト RT88ML

使用してみてのインプレ (個人の感想)
とにかく軽い

リールセットしてもunder250グラム
柔らかすぎず張りもあり、感度も抜群、
キャスト時の曲がり反発ブレも少なく飛距離も伸びます。
ラインはエメラルダス デュラセンサー×8 の0.4〜0.8号使用してましたが、
糸抜けも抜群、
シーズン終盤使用したの0.8号は巻き上げ時のガイドのスレの手元に伝わるゴリ感は少しいただけないですけど、
まぁ0.6号メインだから問題無しです。
なんか今年のエギングは不完全燃焼でした。
2021年11月19日
取り敢えず…
11月半ばです。
まだ、
エギングしてます

で、
休日に嫁と

取り敢えず、場所を選べばポツポツと釣れますが、
忍耐が持ちません、


時間だけが過ぎ、
潮止まりで、釣れなくなったので、
移動?
でも、
ここは地合待ちを決断、
少しロッドをたたんで休憩

潮も動いてきたので再開、
海遊さんが来るかも?
…
……
生命感無しのまま… 当たりは暗くなり、
やはりダメか? 今年のパターンか
と、最後の一投
ん、
繊細な当たり有り
鬼合わせで、チッコいの来ました


嫁も1パイ追加

13:00〜18:00
11〜21cm
自分: 4ハイ
嫁 : 2ハイ
そろそろ終了ですか

2021年11月05日
まだ懲りずに‥
11月になり、朝晩の冷え込みも烏賊の釣果もきびしくなってきました。
今日は休日なので
おうちでまったりと
過ごすつもり
でしたが、
あら
今日は嫁も休日
なので、嫁も今年の烏賊は不完全燃焼なので
ちょこっとエギング

どちらかが、一つでも拾えればラッキーと思い
開始

‥‥
潮の状態を見て出かけたのに
相変わらずのゲキ渋
手元にアタリは感じ取れるのに
合わせても中々乗らない、
‥
‥‥
‥‥‥
ラインが張りきるまでガマンすると
キタコレ

小さい‥
ものすごく
小さい‥‥
エギ3、5号なのに…

3、5号をぶん投げて遠投し、しかもチューンヘッドまで装着して……
こんな子烏賊をかまってる間に
離れたところで頑張ってる嫁のところに行ってみると
20センチ弱クラスを
しかも3ハイも……
なんなん

で、嫁の位置を譲ってもらって何投かしましたが、
生命感全く無し
地合が終わりですか

その後移動しながら打って帰りましたが、
何とか1パイ追加のみで (これも小さい)
帰宅
自分: 2ハイ (小さいから計測無し)
嫁: 3ハイ (17〜19センチ)
後何回行けることやら
そしてシーズン終わりまで この 3、5号エギが何個無くなるの事やら

もう少し頑張ってみます。 心が折れるまで
2021年11月01日
10月の烏賊調査結果
10月も昨日で終わり、
2021年エギングシーズンも終盤ですが、
例年以上に
ゲキ渋でした。 私だけ

この前の続きの釣果は、
3
5
5
でした。
渋い渋い渋い 型も小型多し
厳しい〜っ
昨日はゲキ渋中なのに、デカイカ釣れて、取り入れ中にラインブレイク、
エギごと落下っちゅう下手くそなミスもし、 (最近子烏賊しか釣れてなかったので)

凡ミス‥‥ ギャフは持参してたのに

グダグダ書くのも嫌なのでボヤくのお終い、




下の画像はちっこいのが私が釣ったので、デカイカのは次男がシーバスの外道で釣った烏賊です。
本命よりでけーの‥‥‥泣
これから終盤戦ですが、もう日中は厳しいかな⁉️
もう苦手な朝出勤頑張らないと釣れないですわ
2021年10月19日
エギングシーズン中盤報告‥‥終盤⁉️
10月も半ば過ぎになりましたが、
更新もしないで、マッタリとしてました。
釣行も釣果もマッタリですが‥‥
10月に入ってから仕事やら色々と釣り行けない日々も続きましたが、
行ける時は短時間でも行ってました。
釣果は渋かったです。
9
1
0
2
3
0
2
5
3
10月なってからの釣果数です。
釣行時間も短い日もありましたが、それでも渋かった






今年はまだギャフ入れも無いので、
11月終盤位まで頑張ってみますが、
心が折れるかも
2021年09月16日
今年初調査
2021年の秋烏賊調査開始しました。
9月初めから、始めてる方々も多く、
「今年も成長良くないかも」
って情報もあり、
あまり期待しないで、
友人2人と目的地へ


new ロッドの初投げなので
釣れなくても、ある意味楽しい

ワクワクしながらキャスト
やはり
小さい烏賊は寄っては来るものの、
エギに当然のらない
‥‥
だって
3号エギですもの、
当たり前
あえて小型エギを使わず、釣れてスレるのもイヤなので、
エメ スト RT88ML の使用感は
とにかく軽い、

キャストフィーリング良く、もブレも無く、他ロッドより飛ぶ

何より、軽量なので、
御老体には優しいです。
と
キャスト&シャクリを楽しんでると、
来ました

岩や海藻にぶつかったり
小さな烏賊パンチ、アタリも簡単に取れました。
何だかんだで、
5時間くらい友人と楽しみ
釣果もそこそこで良型も混じりました。



本日最大の胴長15センチ
まだまだ小さいけど、早く3、5号エギぶん投げて釣れるくらいの大きさになってほしい
と思い帰宅しました。
帰宅後、お持ち帰り数えたら
11センチ〜15センチ 9ハイでした。(掛かった子烏賊はリリース)
あと1週間後 大きくなぁれ
2021年07月30日
毎日が暑い
夏真っ盛りです。
近辺のコロナウィルス状況も気になります。
さて、
今シーズンのエギングに確実に武器になる物、
ポチリました。

ヤマシタ チューンヘッド


装着する事で通常エギがシャロータイプになる物、
浮力で沈下スピードを変える、
なる物を買って見た

詳しくはヤマシタのHPで、
−1gと−1.5Gのタイプで3色
実釣はしてないですけど、かなり効くみたい、
装着してみた

ヤマシタのエギはフイットするのは当たり前、

エメラルダス ピーク OK


エメラルダス ダートⅡ OK


シマノ フラッシュブーストOK


デュエル ez-Qキャスト OK


エバーグリーン エギ番長OK

他社のエギへの汎用多数あると思いますが、とりあえず今、手元にあるエギでNGだった物は
上部にアイがあるエギ
目玉が突起してるエギ
エメラルダス ステイや餌木猿みたいなノース部がふっくらしてるエギ
シンカーの位置が前頭部下にあるエギ
自分はメインで使用するエギはほとんど装着出来るので問題ありませんが、
メリット
同色のシャロータイプのエギを持ち運ばなくていいのでバックが軽くなる事、
ヘッドの色が目立つので、装着で人目に地味なエギの動きも良くわかる事
デメリット
かっこ悪い
エギによっては安定しないかも、
興味ある方は色々ためして見て下さい。
2021年06月22日
2021年06月18日
衝動買い
売り切れ入手困難
な
物をたまたま見つけた…
思わず、
ポチっと

この前釣具屋行った時、コロナ禍で入荷未定、まず秋、もしくわ年内に入庫するか不明、たぶん無理とか…
ネット販売に至っては、予約無理、入荷情報登録しても連絡こねー
特に84M、88MLは大手ショップも入庫未定、店舗販売で数本入庫即売とか…
いつも実物を触ってから購入していましたが、今回は全く触らずに購入
ワクワクしながら
実際手に取って見た
84g、
軽すぎる、


なお、衝動買いの為、身の回りの物を整理します。
な
物をたまたま見つけた…

思わず、
ポチっと


この前釣具屋行った時、コロナ禍で入荷未定、まず秋、もしくわ年内に入庫するか不明、たぶん無理とか…
ネット販売に至っては、予約無理、入荷情報登録しても連絡こねー
特に84M、88MLは大手ショップも入庫未定、店舗販売で数本入庫即売とか…
いつも実物を触ってから購入していましたが、今回は全く触らずに購入
ワクワクしながら
実際手に取って見た
84g、
軽すぎる、


なお、衝動買いの為、身の回りの物を整理します。
2021年06月14日
初夏
暑くなってきました。
巷では色々釣れ始めてますが、
釣りには行かず…
島外に住む三男の所に偵察(様子見)に行ってきました。
が…
あいも変わらず部屋が…
汚い
ええ加減にせぇ
このご時世だからそんなに島外に出れないので久しぶりの訪問でした。
行ったついでに釣具店まわりして、
新潟市内を車でふらついた後、
村上までふらっと…


笹川流れまで
佐渡と同じくらい、いや佐渡より海も景色も
綺麗でした。
釣り人も沢山

ほとんどがキス釣りかなぁ❓
その後、近くの釣具屋へ

店内をウロウロしてると、
明らかに私をガン見
見覚えのある顔
久しぶりあって、しかもマスク姿なのによく
覚えてましたと、
佐渡にまだ店があった頃、お世話になったA氏、さらにO氏が…
色々情報交換してたら
帰りの船の時間がギリギリ…
高速、バイパスをぶっ飛ばして、なんとか間に合いましたとさ
それだけの話でした。
巷では色々釣れ始めてますが、
釣りには行かず…
島外に住む三男の所に偵察(様子見)に行ってきました。
が…
あいも変わらず部屋が…
汚い


このご時世だからそんなに島外に出れないので久しぶりの訪問でした。
行ったついでに釣具店まわりして、
新潟市内を車でふらついた後、
村上までふらっと…


笹川流れまで
佐渡と同じくらい、いや佐渡より海も景色も
綺麗でした。
釣り人も沢山

ほとんどがキス釣りかなぁ❓
その後、近くの釣具屋へ


店内をウロウロしてると、
明らかに私をガン見
見覚えのある顔
久しぶりあって、しかもマスク姿なのによく
覚えてましたと、
佐渡にまだ店があった頃、お世話になったA氏、さらにO氏が…
色々情報交換してたら
帰りの船の時間がギリギリ…

高速、バイパスをぶっ飛ばして、なんとか間に合いましたとさ
それだけの話でした。
Posted by チョリー at
01:42
Comments(0)
2021年01月28日
ヤリイカ
今年、
初釣行

長男と…
で
…
……
反応無し
…
夜も更けて
…
この一投で帰るつもりで
…
やっと来ました。
初釣果です。

ヤリイカ
で、
今更連チャンモード

まだやれば釣れそうでしたが、
流石に10パイ釣れたので終了❗️
久しぶりに楽しめました。 です❗️
初釣行


長男と…
で
…
……
反応無し
…
夜も更けて
…
この一投で帰るつもりで
…
やっと来ました。
初釣果です。

ヤリイカ
で、
今更連チャンモード

まだやれば釣れそうでしたが、
流石に10パイ釣れたので終了❗️
久しぶりに楽しめました。 です❗️